2017年を振り返る。

ブログ

TAKASHIです。

早いもので2017年も最後の1日となりました。

明日から2018年!今年も無職で年越しします!!

そんなわけで、今年1年あったことを振り返ってみます。

1月

MacBook Pro13インチをポチる。

開封の議~MacBookPro13インチ(Late2016)TouchBar非搭載モデル~ 関連アクセサリの一言レビューもあるよ。
TAKASHIです。 先ほどAmazonで購入したアクセサリの一部が届いたので、早速MacBookProの開封の議を執り行います・・・!! 雑な編集ですんません。 一度やってみたかったんですよね!開封の議! ...

前々から使ってみたかったMacBook Pro。家にはデスクトップのWindowsがあるので、それで事足りるのですが、購入理由は「macOSを使ってみたいという興味」。ただそれだけ。

都内の友達と一緒にMeetupの団体のサイトを更新する時に使う程度なので、2週間に1回触れる程度です^〇^

デスクトップならサイトの更新できるしFF11出来るから便利すぎるんだもん・・・。

福島県に日帰り旅行。

福島に行ってきた!
TAKASHIです。 もう10日以上前の話ですが、福島に行ってきました。 親が福島の喜多方ラーメン食べに行きたいということと、会津の方に観光に行きたいということだったので、せっかくの機会だったので同行させてもらいました。 ...

旅行は幾つになってもワクワクしますね。

この日は福島県の喜多方市と会津若松市を訪問しました。

福島県は広いので次行くとしたらは福島市と郡山市の中心部回ってみたいですね。猪苗代湖も行きたいなぁ。

2月

製造職に内定をもらい、正社員として働き始めました。

TAKASHI、働くってよ
TAKASHIです。 報告です。 まぁタイトルのとおりなんですが。 仕事決まりましたあああああああああああ 内定通知書が届いたと...

あの時は希望に満ち溢れていた・・・(遠い目)。

Twitterのアカウント乗っ取られたなう。

Twitterを乗っ取られたなう。その後に行った5つの対策。
TAKASHIです。 昨日の夜、Twitterが乗っ取られました。 私のやった対策をまとめます。 セキュリティを考える良いきっかけになりました・・・。 経緯 全ての始まりは友人からのこの...

Twitterのアカウントを乗っ取られ、例によって「レイバンのサングラスが安い!いますぐクリック!」ツイートを色んな人にツイートしていた。

対策をして以降、今のところ問題なし。

Android端末でランチャーアプリ使っている人は、「昔使っていたけど今使ってないランチャーアプリ」があったら提携を外していた方が無難です。

私はHTC Desire HD(001HT)を使っていた時に利用していた、Luncher Pro、HTC Senseが提携済みのまま放置してあったので、外しておきました。

3月

会社カレンダーは有りは大変だなと思いました。

会社カレンダーとは従業員にとって都合の悪いことばかり(だと思った)
TAKASHIです。 いま働いている工場は年間休日117日!日勤のみという待遇なんですが、会社カレンダーというものがあります。 会社カレンダーとは会社で作ったカレンダーです。 ・・・そのまま...

エイプリルフールの日(土曜日)が会社カレンダーによって出勤は酷いと思いまーす!

後で気づいたんですが、祝日を会社カレンダーで出勤にすれば割増し賃金出す必要ないらしいですね。

時折規格外を出しつつ、会社カレンダーさえなければ・・・と思いながら働いてました。

携帯電販売の時、店長が、

「結婚してるなら土日休みの方がいいけど、独身なら間休み(水曜と日曜の休みとか)の方が楽だよ」

と言ってるのがちょっとわかった気がします。

【2018/03/21 追記有り】6連勤→1連休→5連勤=辛い;;
<お詫びと訂正> 【誤】 週休二日制・・・・・1か月に、1回以上2連休がある時に使う表現。 完全週休二日制・・・毎週2連休がある時に使う表現 【正】 週休二日制・・・・・1か月に1回以上、1週間のうちに2日間休みがある...

初めて確定申告を行う。

はじめて確定申告の書類を作る。~国税庁のHPでラクラク作成!~
TAKASHIです。 確定申告の時期ですね。 私の場合は副業とかの類での確定申告ではなく、退職&入社のタイミングが悪かっただけですが!! めんどくさいなーと思いながらやった取り掛かったんですが、案外簡単にできたので、その体...

退職する時期と入社の次期が悪かったため、自分で確定申告をすることになりました。

年末年始挟むと大変ですね。でも、いい経験になりました。

一応後日談といいますか、申請後余計に払った税金が戻ってきました。

 

これが、過払い金というやつか・・・。

4月

友人主催のMeetupのイベントに初参加。

初めてMeetupに参加してみた。
TAKASHIです。 先日、友達の主催するMeetupというイベントにお手伝も兼ねて参加してきました。 以前その友達と打ち合わせしたものが、このMeetupのことだったようです(深く訊かなかったから知らなかった)。 友人が...

初めてMeetupという単語を聞いたとき、「??」となりました。

しかもそのイベントの内容が国際交流団体!

偏見で申し訳ないんですが、「大丈夫なのかな・・・」と思ってました。

でも今では仲良く参加させていただいてます!日記に書いてなかったんですが、BBQとかもやってます。

台湾の方はBBQには一緒に白いご飯ではなく、パンを食べるそうです。

↑の写真のように肉とタレをパンに挟んで食べるとか。台湾人は面倒くさがりと言ってました。

5月

MeetupのHPをSTORKで作る。

ゴールデンウィーーーーク!!日記〜友人の団体のサイト作成。STORKなら楽々高品質なサイト作成ができる!最高!!〜
TAKASHIです。ゴールデンウィークも残りわずか。そろそろ現実に戻る頃かと思います。私は現在進行形で「明日休んだら仕事・・・」と思っている状態です。ちなみにゴールデンウィーク後はまた6連勤です。辛い;; さて、ゴール...

STORKいいですね。今使っているSimplicity2も素晴らしいんですが、有料というだけあってウェブフォントとかアニメーションとか、簡単に良い感じのサイトができます。

団体のサイトと言っても基本的にはイベントの告知してるだけなんでそこまで更新してませんが・・・。

FF11に復帰(無料期間だけ)

FFXIに復帰しました!!!!!
久々にやるととても楽しい!!! TAKASHIです。 更新サボってました・・・。 無職の時に こんなことを書いてました。 その時は「どうしようかなー」ぐらいの気持ちだったんですが、今回は...

引退前と環境が変わりすぎててワロタ・・・

そうそう、大晦日!今日!!

FF11の年越し生放送やるみたいなんでチェックですよ!!

15年前にサービス開始したゲームが、今もこうして盛り上がれるって素敵なことだと思う。

6月

宮城へ旅行。

宮城旅行記〜1ヶ月遅れの投稿〜
うわあああああ1週間振りの投稿だあああああ しかも投稿するものは1ヶ月前の内容だああああああ はい。 TAKASHIです。 書こう書こうと思っていたのですが、中々手付かずでした・・・。 松島に来ました。...

松島での遊覧船観光、女川駅のハマテラス、そして南三陸の復興現場。

遊覧船観光や仙台で食べた牛タンも良かったんだけど、やっぱり印象に残ったのは南三陸の防災対策庁舎と復興現場です。

高台にするための工事は実際に目の当たりすると、何も言葉が出てきませんでした・・・。

7月

会社を退職。

労働戦記 FINAL BATTLE~退職~
TAKASHIです。 前回の続きになります。 その後も電話が掛かってきました。 工場長が自宅に来ましたが、無視しました。 さすがにこのままだと埒が明かないと思い、意を決して電話に出まし...

ブログでは9月に投稿していますが、実際は7月に退職してます・・・。まさかこんなことになるとはなぁ・・・。迷惑かけてばかりでした。

FF11にガチ復帰(月額課金開始)

【FFXI】課金し、復帰しました。
TAKASHIです。 先日、YouTubeでFFXIで動画を見ていたんですよ。 オーメンのBGM良いなぁ — Rox (@Rox_Infinity) 2017年7月6日 これが凄くいいBGMでしてね。 ...

空白期間があり、その間にプレイヤーのレベル・装備が大幅に強化されているので、最先端のコンテンツ以外は基本的に一人で攻略できます。

まったりとミッション(ストーリー)やコンテンツをこなしています。

8月

新潟へ、2泊3日の旅。

新潟旅行記~1日目~
TAKASHIです。 お盆の時期に男4人で新潟に旅行に行ってきました。 もっと早く書けばいいんですが、だらだらしていたら1週間も経ってしまう結果にと思ったけところで、「そういえば前回宮城に行ったときは1か月後に書いてたか...

初めての地域。新潟バイパス凄い。

カワウソ可愛かったなぁ・・・。

今回は燕三条と新潟市の中心部でしたが、新潟はとても広いので、次行くなら長岡や妙高エリアに行ってみたい!こちらはアクティビティや自然豊かな場所らしいですね。

9月

自分の本当欲しいもの。ポリシー的なものを考えた。

3本目に買うレンズは何にしよう?それとも・・・?
TAKASHIです。 いま私はα7IIのキットレンズに50mmのマクロレンズ(SEL50M28)を使っています。撮影はド素人レベルのままなんですが・・・。 28-70mmのキットレンズは旅行、50mmマクロレンズ...

どんなカメラを買うか考えたとき、すでにNikonのカメラを持っている家族から、「趣味として長く使っていくならフルサイズの方がいい」という話を聞き、ボディ内手振れ補正が付いているα7IIを購入。

ただ、電車で都内に行くときに「入れると重くなるから今日はいいかな」とか、新潟旅行の時にレンズの付け替えで友達を待たせたりしてしまって(30秒程度ですが)、自分の中に違和感を覚えました。

一人旅や車での移動であれば気にならないのですが、カメラはシャッターを切ってナンボ。

まだどうするか結論は出ていませんが、何かモノを購入するとき、1歩踏み込んで考えるようになりました。

ブログ開設1周年

ブログ開設してからいつの間にか1周年!
TAKASHIです。 毎日だらーっと過ごしていて忘れていたんですが、9月26日にこのブログを開設したんでした! 無職の時に開設したブログだったんですが、まさか1年後も無職だとは思いませんでした・・・。 ...

投稿日は10月ですが開設は9月です。

飽きっぽい私だけど何とか1年間続けることができました。

更新頻度は多くないですが、引き続きマイペースで続けていきます。

10月

転職エージェントを利用するか迷う。

転職エージェントを使うメリットとデメリットを整理する。
TAKASHIです。 最近の愛読書はタウンワークと求人ジャーナルです。 もうすぐブランク3か月。いい感じの求人が各種転職サイト、ハローワークに出ていないので、そろそろ転職エージェントのお世話になろうか考え...

今回は4社目だから今回はエージェントの力借りないとまずいなぁ、と思いつつ未だに利用していない。

整理した時に一番気になるのが無理矢理転職させられること。

エージェントにNOと突きつければいいんでしょうが、そんなに強気に言えないです><

現時点で気になっている求人がハローワークに2件あるので、それがダメだったら考えます・・・。

11月

ソシャゲに新システムが追加され、俺氏置いてけぼり。

【続・ソシャゲの愚痴】ソシャゲの新システムはちょっと勘弁
TAKASHIです。 今現在も咳が酷いです。ゼナ飲んでも頭痛しか治らなかったです>< 就職したらこんな状態でも働かないといけないんだよなぁ・・・。 前回の愚痴は↓からどうぞ。 さて、タイトルの...

新しいシステムが実装(使用には条件あり)され、プレイヤーが更に強くなります!

新システムを利用する前提の難易度にします^^

ガチャに新システムに対応する景品追加します^^

 

投稿には「潮時なのかなぁ」と書きましたが、結局今も続けてます。

こいつ・・・飼いならされてやがるッ・・・!

12月

辞めることを決意したのは些細なきっかけでした。冷静になって、もう少し我慢すべきだったか?

「ブラック企業はさっさと潰れろ!!」と思って転職する方へ。ちょっと転職について考えてみませんか。
TAKASHIです。 PCで履歴書書きたいです・・・。 いや、 書いちゃっていいですか・・・? さて、さすがに4社目となると、今までの転職に比べて書類選考がなかなか通らないです。 直近2...

辞めることを決意するきっかけは些細なものでした。

もし、もう少しだけだけ携帯販売代理店を続けていたら、どんな人生が待っていたのだろうか。

ふと思ったことを書いてみました。

最後に

2017年に書いたことを読み返してみましたが、色々あったなぁ。

簡単に1年の振り返りができるのはブログの良いところですね。

そして、1年間、とっても早かったなぁ!!

 

今年もTAKASHI’Sにアクセスいただき、ありがとうございました。

来年はどんなことが起きるのだろうか。楽しみと不安でいっぱいです!

 

皆さん、良いお年を!

 

皆さんにとって2018年が、より良い年になりますように!!

コメント