TAKASHI、働くってよ

スポンサーリンク

TAKASHIです。

報告です。

まぁタイトルのとおりなんですが。

仕事決まりましたあああああああああああ

内定通知書が届いたときには思わず友人に

はい勝利

ですよ。

これで、破産せずに済みます

・前の会社で営業だから車乗れないとーで新車を購入し、

・辞める直前に「辞めた後だと審査通らなくなるんじゃないか」と不安になりなんとなくiPad mini4 SIMフリー 64GBを買い、

・そして今年の初売りでMacBookPro 13インチLate2016を買う。

このまま無職だったら破産してました。だって貯金がこの3品の代金以下なんですもん。

いやーよかったよかった。

年始でひいたおみくじどおりの結果(?)になったかな・・・?

HAPPY NEW YEAR 2017

【願望】必ず叶うだろう

仕事したいではなく「そろそろしないとなぁ」と考えたぐらい。

あ、でも・・・「次は工場で働きたい」と思ったなぁ。思っただけで願ってはません・・・。

この最強の言霊(?)はこんなところで使いたくないです!><

【仕事】土や緑に関係する職と縁あり

一応、樹脂から製品を作る工場。樹を緑と考える・・・?

ちなみに工場の周りは木と土ばっかりですが。

【金運】安定した収入が見込める

無職の収入0むしろ減るから、毎月安定した給料が振り込まれるようになりました!

ねんがんの あたらしい ATMを てにいれたぞ

【健康】命に別状はないが長引くことも

立ち仕事なので、腰痛のことなのかなぁ。腰痛ベルトは支給してくれるみたいですが。

前回はリクルートのエージェントを使ったりしましたが、今回はハローワークに出ていた求人情報で決めました。

栃木だと、大手の求人はまったくというほど無いですが、大手の関連会社はぼちぼち求人が出ていました。<<急募>>と書かれている求人だと決まりやすいと気がします。

ちなみに私も急募案件から決めました。

加工工場、日勤のみ

年間休日117日(基本土日祝、繁忙期は土曜日出勤)

という条件でした。

この記事(→2社の面接を受けて来ました。書いた、1社目のところなんですが、私が初めての夜勤だったり、工場見学中に汚れをほんのすこーーーーーーーーーーーし気にしていたということで、現場の担当者が別の部署の方がいいんじゃないか?ということを人事に提案してくれたようで、その後再度加工工場の工場見学をさせて貰い、夜勤&汚れるよりは、いいかなぁということを人事に伝え、加工工場決まりました。

なので日勤のみ!!結果的には妥協せず!!!!

やったね

勿論、夜勤がないので交代手当と、汚れる仕事じゃないので職業手当的なもの付かないので、給料は若干下がりますが、

まぁ、埼玉で1人暮らししていた時よりはマシかな

って感じです。埼玉に住むことが条件ただし住宅手当はでませんってのはやはりキツイ><

はー

ニーtじゃなくて無職生活楽しかったなぁ!

正直働きたくない

ということで、

TAKASHI、働くってよ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

maruttotochigiのアカウントをフォローする