ゴールデンウィーーーーク!!日記〜友人の団体のサイト作成。STORKなら楽々高品質なサイト作成ができる!最高!!〜

スポンサーリンク

TAKASHIです。ゴールデンウィークも残りわずか。そろそろ現実に戻る頃かと思います。私は現在進行形で「明日休んだら仕事・・・」と思っている状態です。ちなみにゴールデンウィーク後はまた6連勤です。辛い;;

さて、ゴールデンウィーク中は友人の団体のサイトを作っていました。

以前私が参加したMeetupのやつですね。

初めてMeetupに参加してみた。
TAKASHIです。 先日、友達の主催するMeetupというイベントにお手伝も兼ねて参加してきました。 以前その友達と打ち合わせ...

友人の友人はサイトがあるということで、じゃあこちらも!!ってことで作るようになりました。対抗心むき出しですね。

競争はいいことだ。

ということで、WordPressで再度作成することになりました。

既にこのブログを作った経験があるということもあり、ポンポンと進みました。

まだ作成途中ということもあり、全然出来ていないわけですが!!

ちなみにこのサイト、WordPressの有料テーマ(自腹)を使って作っています。

見栄を張りました。はい。

最初はこんなこと呟いていたんですけどね・・・。

でもどうせ作るならいいサイト作りたい!!って思ったから!!

で、今回使ったのは<OPENCAGE(オープンケージ)さんが提供している「STORK」というテーマ。

他にも



だったり、



といったものもあったのですが、



↑のバナーに書かれているモバイルファーストという言葉に惹かれました。

Meetupの団体に参加する外国の方はPCじゃなくてスマホがメインだろうなぁ(携帯電話販売代理店に勤めていた時の感。名前が英語の人はみんな数十GBの通信をしている)と思い、これを選びました。

写真などは友人がMeetupにアップしていた写真を使用したんですけど次飛び出してきた言葉が

友人
サイトのロゴも作って!!

と思いましたがゴールデンウィーク中にIllustratorの使い方覚えたろと思ったのでOKを出しました。
そしたらそしたらIllustratorって難しい!!
全然わからん!

AdobeのサイトにあるIllustratorチュートリアルをみてもなんとなーくってところまでは出来るんですが、その先に進めない。

イラストレーターって凄いと身を以て感じました。

ってことで代替として使ったのがSquarespace Logoというサイト。

基本無料(ソシャゲ風)でロゴ制作が可能です。

あ、制作というよりも、数あるものの中から組み合わせてロゴを作るという方が正しいかな。なので、完全オリジナルとなると、やはりIllustatorでということになりますね・・・。

ちなみに、こーんな感じでロゴができます。例えばこのTAKASHI’Sなら・・・!

誰でも簡単にそれっぽいロゴが作成できちゃいます!

<追記>

作り方の投稿をしました!!

Squarespace Logoで誰でも簡単にいい感じのロゴが作れる!!しかも基本無料!!
TAKASHIです。 以前の投稿にちょこっと触れた友人のサイトのロゴ制作を依頼された時に作ったんですが、その時に使ったのがこの...

慣れれば5分程度でできます。

ちなみに↑のツイートはIllustaratorのラーニングで四苦八苦していたためのツイートです()

まぁ、なんだかんだでロゴとサイトを作成したので、今後はそちらの方にもイベントの告知なり記事をどんどん投入していくわけですが、ぶっちゃけそこまで興味のある内容じゃないので自分でも「どうしたものか・・・」状態。

しかしSTORKほんといいなぁ。一部アニメーションみたいなものが入っているし、高品質なサイトができるという意味で。Simplicityも良いには良いんですが、あれを見ると浮気したくなってしまう。

追加購入行っちゃうか・・・?いやでも更に1万円はキツいな・・・。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

maruttotochigiのアカウントをフォローする