2次面接試験に行ってきました&試験結果

スポンサーリンク

TAKASHIです。

前回の投稿から1週間経ってしまった。

さて、昨年の12月中旬に1次試験受けて来た!という投稿をしました。

3社退職・現在無職歴5か月目、何とか書類選考を通過し1次試験受けてきました。
TAKASHIです。 いつの間にか前回のエントリーから10日間も経ってしまいました。 時間が経つのは早いですなぁ...

その後結果が届き、2次面接に進むことができました。

収入を増やすなら転勤必須だと心の底から感じた、超絶待遇の求人票を見つけました。
TAKASHIです。 前回、なぜか書類選考を通過しまして、先日1次試験(試験&面接)をやってきました。 ...

1次面接の最初に試験概要の説明があり、聞いた限りではこれが最終面接のようです。

部門長との面接。いわば上司となる人ですね。

ということで、以下、報告です。

転職をしてきて何回も面接を受けているんですが、それでも面接は緊張します。

移動中は車の中で、勇者ヨシヒコのオープニング曲のThe Braveを聴いてました。

解き放て 心に眠る すべてのパワーを
閉ざされた 運命(さだめ)乗り越え 雄々しく羽ばたけ
立ち向かえ 無くすものなど 俺達には無い
運命を 託す剣は 誰にも負けない
とばせ!時代の荒野を 叫べ!未来(あす)への想いを
燃やせ!真っ赤な血潮を


うーん、アツい!
勇者ヨシヒコはAmazonプライムビデオで見れますので、まだの方は是非。

どうせ面接やるなら楽しくやりたい。

圧迫面接はNO THANK YOU。

そんなことを思いながら面接場所へ向かいました。

1次面接の時に居た人が全員居た・・・。

誰でも通ったみたいですね。

といっても私含めて4人なので、何とかなるでしょう!1/4で合格なわけですよ!

面接は到着順で行われました。

1人目・・・大体20分

2人目・・・大体15分

3人目・・・大体10分

どんどん面接時間が短くなってる・・・。

せっかく来たのだから、自分のことを知ってほしい。

せっかく来たのだから、面接の時間を楽しく!

という感じでポジティブ思考で臨みました。

私vs(各)部門長。

部門長ということだから自分の上司となる生産管理部門の長だけかと思ったら違っていた。

各部門の部門長だった。

だいたい6人ぐらい。1人vs6人かぁ・・・。

自己紹介のところは無難に話して、それ以外の受け答えも、私としてはそれっぽく話したから大丈夫だと思う。

ぼちぼちジェスチャー使って、営業で仲の良い取引先に行ったときに話すような感じで話した。

試験時間は大体20分程度だった。

聞かれた質問は、

  • 志望動機
  • 大学で学んだこと
  • 会社ごとの退職理由
  • 趣味
  • 資格
  • PC操作どれぐらいできるのか
  • スポーツやってるか
  • 思い通りに生産が進まなかった時、あなたはどうするか
  • トラブルが発生した時などは残業が多くなるが大丈夫か

覚えているものでこんな感じです。

せっかく来たのだから、楽しく。というは達成できたと思う。

もしこれで不合格であれば、相性が悪かったということだと思える内容だったと思っている。

相性が悪かったようです。

さて、次探すか・・・。

書類選考、1次試験(筆記試験、面接試験)と3つ通過したのに落ちるのは結構凹みますね・・・。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

maruttotochigiのアカウントをフォローする