新潟旅行記~2日目前半~

スポンサーリンク

TAKASHIです。

1日目はこちら

新潟旅行記~1日目~
TAKASHIです。 お盆の時期に男4人で新潟に旅行に行ってきました。 もっと早く書けばいいんですが、だらだらしていたら...

二泊三日だと、2日目は丸一日観光に費やすことがができるのでいいですね。

2日目は新潟市へ。

最初に向かったのが新潟市水族館「マリンピア日本海」。

実は行くところは殆ど決まってなかったので、前日に水族館のチケットをコンビニ買いました。

燕三条のアパホテルから車でおおよそ1時間。移動して思ったことがあります。

新潟の国道、高速道路じゃね・・・?


栃木県は新4号国道という速度だけ高速道路がありますが、新潟は違った。

交差点の名前が「○○インター」だし、何より、

この合流の仕方は完全に高速道路・・・!!

参考:東京外環自動車道・川口JCT

完 全 に 一 致

新潟すげぇ!!

そんなことに感動しつつ、車を走らせ・・・

この看板、歴史を感じますね。

目の前は日本海。風車がありますねぇ。栃木県にはないので、海がある街ならではでしょうか。

お盆ということもあり、駐車場激込み。館内も混んでます。

入口には水族館ならではのグルメも売っていました。

途中で時間になったのでイルカショー。混み込みで柱の前に座ることに><

ショーは早めに場所取りした方がいいですね。

実際に見てみて、イルカの利口だな~と思いました。

係りの人の指示にしたがって待ったり・口を開いて泳いだり、ステージに上がったり、音楽に合わせてジャンプしたり。

ヒトデやサメ。

色んなクラゲ。

同じ動きをするペンギン。可愛い。

ラッコ。自由でいいなぁ・・・。


水中トンネルもあります。

群れで動くものを実際に目の当たりにすると迫力がありますね。テレビで見るのとは全然違いますね。

この水族館、海にいる生物以外も展示してるんですね。Twitterで「何年振り」ってツイートしたんですけど、よくよく考えたら水族館は十数年振りでした。最後に行ったのは小学生の時だったかも・・・。

にいがたフィールドは人は多くないので、人ごみに疲れたら一時休憩にオススメです。

そうそう、この水族館を観光して気に入った動物がいるんですよ。

カワウソです。

パシャパシャしてたらこれが超可愛いんですよ。

水の中に顔を沈め、もぞもぞ・・・。

ひょこっと顔を上げたと思ったら

またもぞもぞ・・・。

こっちに来たと思ったらまた水の中に顔を沈め、もぞもぞ・・・。

↑今回の旅行の一番のお気に入り写真!!またひょこっと顔を出しました。超可愛い!!!

めっちゃ癒された・・・!!

水族館楽しい!!

後半に続く!

新潟旅行記~2日目後半~
TAKASHIです。 前回の投稿から少し空いてしまった・・・。 水族館で最高のカワウソ体験をした後、向かったのは...

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

maruttotochigiのアカウントをフォローする