労働戦記 BATTLE8~人の振り見て我が振り直せ~

スポンサーリンク

TAKASHIです。

えー、日々「行きたくない、働きたくない」と言いながら出勤してます。

辛いものは辛いのです!!!!!!

でも、

明日働けば2連休!!

そしてその後はゴールデンウィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイク!!!!!!!

まぁ予定なんて無いんですけどね。

で、今回のタイトルの件。

まぁなんというか、

私も手先が不器用で物覚えが良いとは言えない人間でございます。

そして工場未経験。

工場ではどうしても使わないといけない備品だったり工具があるんですが、それを使っている時に高い確率で言われます。

たとえば↑のようなハンドリフト。ぶっちゃけ生まれて初めて使ったんですよ。

上司曰く、「車の運転ができればできる」っていうんですけど、使っていると壁にぶつかったりするんですよ。

そして

上司
普通はこうやって使うんだけどねぇ~~

とありがたいお言葉を上司からいただきます。

その後、

TAKASHI
申し訳ございません。

という定型文で返事します。

他にも工具の利用で私が手間取っている時も高確率で

上司
普通はこうやって使うんだけどねぇ~~

と、ありがたい言葉をいただきます。ksg

刃物とかの危険物なら注意を受けるの分かるけど六角レンチとかだからなぁ。

分かりやすく例えると、

PCでキーボードを打つ際、ちゃんとホームポジションに手を置いて打たないと嫌味を言われるような感じ。

かな?

うっせー!俺はFFXIで自己流で学んだんだからどうでもいいわー!!

ちなみに工具とかを自己流で使うと

上司
器用だねぇ~~(嫌味)

という言葉が飛んできます。

で、ふと思ってしまったのです。

「ふむふむ。」

「普通の人ならこうするのか。」

「ってことは」

「俺は普通じゃないのか。」

あの、

差別案件としてコンプライアンス違反の通報窓口にTELしていいですか?

今まで「普通は~」とかバンバン使っていたけど、よくよく考えれば「お前は異常者だ!普通じゃない!」って言っているようなものだったんですよね。

これを機に上司の考えがなんとなーく、分かったんですが、

私の上司ですね、おそらくなんですが、

自分の思い通りに動かないと嫌味を言う人

なんじゃないかなと。

言われて気づく。これから私も発言に気を付けます><

色々書きましたが、

上司
普通はこうやって使うんだけどねぇ~~

と言われた後、私の代わりにその作業をやってくれるというのはありがたいと思ってます!感謝してます!

現場からは以上です。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

maruttotochigiのアカウントをフォローする