新社会人の皆さんへ

スポンサーリンク

TAKASHIです。

今日から世間一般は入社式なんですね。

私のTwitterのタイムラインにもそんな感じのツイートが流れてきてます。

私は4月1日から仕事でしたが!!(半ギレ)

月~土の6連勤、その後1連休、また月~金の5連勤は中々キツイ。こんな勤務は携帯電話販売代理店以来です。

さて、

どうしても会社によって

年間休日が違ったり、

給料が違ったり、

福利厚生が違ったり、

同期の人は優しい上司、自分は嫌な上司。

色々あります。

大企業に入った友達。自分は中小零細。

ブラック企業、ホワイト企業。

楽そうな仕事、辛い仕事。

劣等感があるかもしれません。

でも大丈夫。

下には下がいます。

そう。私です。

私が何とかなっているのだから、何とかなります。

でも、労働環境や人間関係で会社が辛くなったら、

すぐその会社から逃げましょう。

自分第一。

「自分が世界で一番可愛い」の考えです。

いいじゃないですか。逃げたって。

「周りが頑張っているのに、俺だけ逃げるわけにはいかない」

なんて考えは絶対ダメです。

そんなことで自分の心と体を壊すのはダメ!!

人間関係&労働環境ヤバいは、「3年はやらないと」じゃなくても私にとっては即逃げ案件ですよ。即逃げ。

そんなところで長くやってても仕方ない。どうせ将来辞めるのではあれば早めに辞めないとね!

私は2回ほど逃げてます。が、今のところなんともありません。

むしろ

「エイプリルフールだし何か嘘をツイートしておくかー」と思ってしたこのツイート。

今はこんなことを言えますが、もしかしたらこれが嘘ではなくなる可能性も十分あるわけです。とりあえず試用期間が終わるタイミングでどうなるかですね。あと1か月後。

ちなみにエイプリルフールの日に出社だったわけですが、私はギリギリ規格外と思われる商品を「(私の中では)規格内」という嘘をついて出しましt

まぁエイプリルフールだしね?

それに、1か月後ぐらいには、

「新入社員だったけど会社辞めたったwwwwwwwwwww」

「新入社員だったけど仕事面倒だから会社バックレたwwwwwww」

みたいなツイートがまとめサイトに掲載されるはずです・・・!

そーゆーのを見ると、安心するよね。

嘘っていう可能性もありますが、

「あ、こーゆー奴らに比べて俺はちゃんと退職届を提出してる。俺えらい!!」って。

1年経たずに辞めてついでに空白期間が5か月だった私でも正社員になんとかなれました。

むしろ契約社員案件の方が給料や年間休日の条件が良い仕事が多かった!!

自分が仕事できないんじゃない。会社が自分を扱う能力がないのです。

自分がコミュニケーション能力がないんじゃない。相手がコミュニケーション能力がないのです。

「これだからゆとりは」だって?

これからは俺たちの時代だ。むしろお前らが少数派になるんだぜ!!

ポジティブにいきましょう!!

※辛い時はこれを聴いてます

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

maruttotochigiのアカウントをフォローする