カフェにはMacBookProがよく似合う。②

スポンサーリンク

TAKASHIです。

初めてカフェレストラン ガストでブログを更新して以来、カフェに定期的に行くようになりました。

家だと誘惑が多いからね。誘惑に負けてササッとスマホを出してゲームやっちゃう。

取り出さなくてもササッと車を出してゲーセン行っちゃう。

でも、カフェならそんなことないんだよね。

お金払っちゃっているから。夕飯間近までカフェに居ちゃう。コスパ最高。

ゲーセンだと10分で200円使っちゃう・・・。

前回(カフェにはMacBookProがよく似合う。)、スタバはコーヒー高いし魔法の呪文のような注文できないって書いたけど、値段が許容範囲で注文ができれば最高だと思う。

同じ意識高い仲間と競い合い、高め合いながら作業できる。

周りの人からも「キャー、あの人Macユーザーよ!」と熱視線。

捗らないわけがない。

でも ぼくは まっくぶっく しょしんしゃ。

ついでに むしょく。

カッコよく書くとMuShock!!!!!

やっぱり値段は抑えたい。

ってことで来たのがジョイフル

ジョイフル本田じゃないよ!

英語で書くとJoyfullです。

ファミリーレストラン ジョイフル [Joyfull]

ここも素晴らしいんですよ。

ランチタイムならドリンクバー付けてもたったの530円(税込)

ガストがクーポン使って700円(税込)だったので、それよりも200円近く安い。

もちろん、ご飯大盛りOK!!

まぁ、ガストはPM5時までがランチライム、ジョイフルはPM3時まで。と、時間はジョイフルがちょっとだけ厳しめですが。

↑日替わりランチ【木曜】(揚げなすとわさびのハンバーグ)

530円でも満足できる量だと思います。

もちろんガストと同じく+100円で惣菜をグレードアップも可能。日替わり昼膳になり、味噌汁とか漬物も付きます。

あ、ちなみにこのドリンクバー、JoyCafeって言います

日本語で書くとジョイカフェ。

そう。

このジョイフルも、実質カフェなんです

「だから私は、カフェでこの記事を書いています。」

(ドヤァ・・・)

しかもいま私が利用しているジョイカフェ、なんと梅こんぶ茶も飲めるんですよ。これすごくないですか!?

もちろん、ブレンドコーヒーとかカフェモカも別の什器であります。こちらはお客さんから豆が見えるようにセッティングされているこだわりっぷり。

え?今はどこでもそう?

ちなみに、ジョイフルのサイトでは梅こんぶ茶のことについては書かれていませんでした。もしかしたら店ごとに異なるのかも?

ジョイカフェ | グランドメニュー  :ファミリーレストラン ジョイフル [Joyfull]

ここまでいいことばかり書いてきましたが、問題があるとすれば、家からちょっと離れていることかな!

それだけ!!

カフェで作業したい方。

別にスタバとかサンマルクとかタリーズ、ドトールじゃなくてもいいじゃないですか。

あなたのカフェは心の中に身近にいっぱいありますよ!!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

maruttotochigiのアカウントをフォローする