【ソフトバンク】2年契約を解除するときの注意点~2年契約を解除した直後に解約・MNPした場合は契約解除料金がかかりますよ~

TAKASHIです。

 

今月が更新月のため、2年契約を解除しようか迷っておりました。


結論から言いますと、2年契約の解除はしませんでした。

だらだらと理由を述べていこうと思います(主に最後の1点が最大の理由なんですが)。

  1. 各種サービスの都合
  2. 2年契約解除した後の数か月間は契約解除料が発生する

1.  各種サービスの都合

2年契約解除=遅かれ早かれMNPして「@i.softbank.jp」のメールアドレスが消滅するということになります。

私は現在、ハローワークや転職エージェントサービスに登録しているメールアドレスが、iPhoneの「@i.softbank.jp」というソフトバンクのiPhone専用のアドレスを登録していたんですよね。

なので、2年契約を解除=基本料金が2倍になる=即MNPしないと大変!!というわけになってしまうのです。

現在応募しているハローワーク経由の求人が選考結果待ちという状態なので、その時に連絡先が消滅しているというのはまずいわけです。

後、リクルートエージェントの場合、メールアドレス変更するときはエージェントとの直接やり取りになるので、1日のうちに「メールアドレス変えます!→もう変えちゃいました><」をやるのもどうかなぁと思ったのです。

まぁ、この「各種サービスの都合」は1割未満で次のことが解除しなかった理由の9割を占めます。

2. 2年契約を解除した後の数か月間は契約解除料が発生する

 

は?

 

って思った人、挙手ー!

 

なかなか理解しがたい言葉でした。一応、元販売員なので色々話は聞いていたんですが、実際に電話のオペレーターから聞くとやっぱり「は?」ってなりますね・・・。

 

ソフトバンクでは2年契約を解除しても、解除した直後に解約をすると契約解除料が発生します。

解約する際の契約解除料はいくらですか? | モバイル(FAQ) | サポート | ソフトバンク

↑の画像は法人契約となっていますが、法人特殊契約ではない限り基本的には個人契約と同じ内容。税抜価格。

私は今回、ホワイトプランR(約900円、2年契約有り)から標準プラン(約1,800円、2年契約無し)にして、好きな時にMNPできるようにしておこうと思ったのですが、標準プランにした場合、上の画像の「1ヵ月目で解約:9,500円」という部分に引っかかるわけです(「ホワイトプラン」で2年契約無しのプランは現在新規加入できません)。

ですので、仮にリクルートエージェントのサービス期間内フルに使った場合あと2か月程度は「@i.softbank.jp」を利用することになるので、そうなると

基本料金が2倍:900円

契約解除料が発生しない月まで待機:4か月

=3,600円かかるわけです。契約解除料9,500円を発生しないようにするためには!!!

そうなると差が6,000円ぐらいにしかならないですし、エージェントにメールアドレスの変更依頼する面倒さも不要、そして何よりMVNOよりも速い回線を利用することができます。

まぁMVNOの方が圧倒的に安いですし、利用料金のお得さを考えるとMVNOにしてしまった方が良いんでしょうが、完全に契約解除料金を発生させなくするまでにそれなりのお金がかかるのであれば、即MNPする必要もないなぁと思いました。

 

っていうかさ、

 

なんで2年契約を解除したのに契約解除料が発生するわけーーーー!!

狙いは分かりますよ?簡単に他社にMNPさせないためっていうのは!!

 

でもさー、2年契約解除するとその代償として基本料金が2倍になるんだから、そこで契約解除料はおかしいと思いまーーーす!!!

 

せめてそこは旧プランの利用者は対象外でいいでしょうよー。

以前の

  • ホワイトプラン(2年契約無し)
  • ホワイトプランN(2年契約有りだが、更新月の後に基本料が無料になる期間がある)
  • ホライトプランR(2年契約有り、更新月後の無料期間無し)

みたいな感じで新しい文字を入れて区別して欲しいものです。

例えばYearのYを入れて、

  • ホワイトプランY(2年契約有り、更新後の無料期間無し、2年契約を解除した場合解除後の数か月間は契約解除料が発生する)

とか!!

 

携帯ショップの店員はこのことで余計なクレーム対応しなくちゃいけないんだよなぁ。

現場のことも考えていただきたいものです・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

ABOUTこの記事をかいた人

新卒で携帯電話販売代理店に勤めApple認定の「iPhone Master」の資格を取得、しかしそれがピーク。その後色んな会社転々とし、人生を彷徨っています……。