【レビュー】デスク用USB扇風機を買った!風量多め、モバイルバッテリーでも動く!営業車の中に1台あるといいかも?

TAKASHIです。

入社したての頃は給湯しかない食堂でカップ麺食べていたんですけど、最近はクレーム等で気まずくなったというか、一人で食べたほうが周りに気を使わないから楽だなぁと思って駐車場の自分の車の中でご飯食べてます。

なんというか、孤独のグルメ的なね。

周りに気を使わなくていいって本当に楽です。いやまぁ入社してまだ半年も経っていないのにコミュニケーション(笑)を取っていないのは問題といえば問題なんでしょうが・・・。

今月中に消える可能性があるなら別に取らなくてもいいかなぁと。完全にやる気ない人間の考え方ですね・・。

で、車の中で食事を摂るわけですが、今、実質夏だから

 

暑い!!!

 

尋常じゃないくらいに暑い!!

 

車を開けたときのあのモワッとした熱風!それだけで熱中症になれる!!

「車のエアコン付ければいいじゃーん」という話なんですが、あまり好きじゃないんですよね。。。エンジン入れるとブオオオオとうるさいし・・・。

そんなことで、今まではドアを開けて自然の風で涼んでいたんですが、最近はどんどん暑くなってきてドアを開けただけでは耐えられなくなってきたんですよ。

 

そんな時、ヨドバシカメラに行ったとき、入口に飾ってあったUSB卓上扇風機というものを見て

 

これだ!!

 

と思ったわけです。

 

というわけで、扇風機を買いました。

今回買ったのはコレ!!

乾電池でも動くしUSB3.0対応しているので風量も多い、ノートPCに繋いでの利用を想定しているけど、モバイルバッテリーでも動くよ!ってとこが購入の決め手になりました!

 

【公式】商品概要

●USB接続の強力デスク用扇風機
パソコンなどのUSBポートで使えるデスク用首振り扇風機です。
風速5.2m/sと、当社従来製品(2.8m/s)に比べて約2倍も強力な風を送ります。
※本体から10cmの位置で測定(当社調べ)

●自動首振り機能搭載
上部のつまみを回すことで、広範囲に風を送れる自動首振り機能をONにできます。

●手動で首の上下調整が可能
ファンを上下させることにより手動で風向を調整することができます。

●3段階の風力調節
本体のスイッチで風力を3段階で調整することができます。

●単3形乾電池でも使用可能
※連続稼動時間約60分(弱)

同梱物

取扱説明書と注意事項の書かれた紙、扇風機とUSBを繋ぐケーブルが入ってます。

コンセントに繋ぐ専用の充電器もあるみたいですね。

モバイルバッテリーに繋いでみる

使うのは初めてスマホを契約してすぐに購入した愛用のeneloopのモバイルバッテリー。まだSANYOブランドの頃のやつですぜ!

最新のものに比べると容量はかなり劣りますが、なんだかんだでこのコンパクトさと形状が好きなのでずっと使ってます。

 

さて、

 

 

スイッチオン!

 

 

 

 

 

ブオオオオオオオオオオオン!!※実際はよくある扇風機ぐらいの音です

 

はい勝利。

店員さんに訊いたら店頭のやつはUSB3.0は確認してるけどUSB2.0の動作は未確認、3.0より風量少ないかも、みたいなことを言われましたが、2.0でも全く問題ありませんでした。

 

実際の現場で使う

ドアを開けるといつものあの熱風がやってくる・・・!!

 

でも、大丈夫。今の私にはUSB卓上扇風機がある。

 

 

いけっ!!

 

 

\ブオオオオオオオオオオオン!!!!!/※実際はよくあr(ry

良い感じ!

この扇風機には首振り機能も付いている点もGOOD。

さすがにドアを開けた直後は少しの間ドアを開けっぱなしにしておく必要がありますが、車内の暑い空気と外の空気の循環?入れ替え?が終わった後はぼちぼち良い感じの風が来ます。

工場の駐車場の地面が土なので(コンクリートじゃない)雨の日の翌日とか土の臭いで食欲が無くなりそうになる時があるんですが、これからはそんなこととはオサラバできる!はず!!

結論

最初の方に書いたことの繰り返しになりますが、車内の冷房を付けたほうが涼しいと思います。

あと、最初のうちは中の暑い空気を逃がさないといけないので、少しの間、ドアor窓は開けっ放しにしておかないと効果が出にくいと思います。

  • 車の中で昼食を摂る
  • 食事中に冷房は付けたくない
  • 現在、車のドアや窓を開けて少しでも暑さを和らげている

という方におススメです。(かなり限られると思いますが・・・)

 

 

SNAYOのモバイルバッテリーが車内のUSB卓上扇風機専用になりつつあるので、そろそろこれでも買おうかな・・・?
MacBookPro、α7II、iPhone 5S、Xperia Z3 Compact全部充電できるから良さそう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

ABOUTこの記事をかいた人

新卒で携帯電話販売代理店に勤めApple認定の「iPhone Master」の資格を取得、しかしそれがピーク。その後色んな会社転々とし、人生を彷徨っています……。