TAKASHIです。
先日ハローワークに行った時、相談員から職務経歴書こうした方がいいよとアドバイスを受けたので、簡単にまとめてみます。
1.1枚にまとめた方がいい。図とかも使うとなお良いよ。
初めての転職の時、1枚目に
「職務要約」・・・アルバイトとか含めてこんなことやってました
「職務経歴」・・・こんな会社にいました
「活かせる経験・資格・技術」・・・こんなことならできますよ
「資格」・・・こんな資格持ってます
を書き、
2枚目に「自己PR」を記入してました。
が、読み手は面倒らしいんですよ、2枚あると。
でも、あくまで「できれば1枚」ということだったので、2枚でも問題ないとは言ってました。
だったら指摘しないでください><
分かりやすさに関してはただ文字ばかり書くんじゃなくて表とかちょこっと入れるだけで違うから入れろってことだそうです。
【 A.ドキッ!文字だらけの職務経歴書 】
【 B.ドキッ!ちょこっと表を挿れただけの職務経歴書 】
相談員に「一目で、AとBどっちが見やすいと思う?」と訊かれました。
Bに決まってるじゃん!!><
ということで、ちょこっと表を挿れてみようと思います。
2.■◆とかの黒塗りの記号は使わないほうがいい。
↑に書いてある■◆のことですね。ちなみにこれは1回目の転職で使ったガチのやつです。
記号の黒塗りが目立ちますよね。で、■◆の後には会社名・資本金とかが書いてありますよね。「俺はこんだけデカい会社にいたんだぞ!!」ってのをアピールしたいん?と指摘されました。
対応としては、フォントサイズを変えるとか、明朝体とゴシック体、太字の使い分けで対応をした方がいいとのこと。
だってリクルートのエージェントの人からこうやれって言われたんだもん・・・。
3.手間暇をかけろ。本当に入社したければな・・・。
会社はより熱意を持った人に入社して欲しい。また、履歴書でその人の集中力や気づきをチェックしている。
ボールペンのインク溜まりに気づくだとか、文字が擦れないようにする(インク残量に気をつける。いやむしろ新しいボールペン使う)、そういった集中力を確かめるために手書きにしているということです。
あと、職務経歴書は会社によってアピールした方がいいところが異なるから1社ごとに変えた方がいい。とも言ってました。
これを聞いたとき私は「なんだよ根性論精神論かよ」と思ったんですけど、
あ、もちろん一瞬ですよ。一瞬。
その後、相談員に「本当に入りたい会社ならそれぐらいやるでしょ?」と言われて、
「ああたしかに。新卒の就活の時、本当に入りたかった会社はかなりやってたなぁ。」
一度落ちたところに電話してもう一度試験受けさせて貰ったり。
と思い出し納得したのでした。
これで俺の職務経歴書は完璧だぜ!!
コメントを残す