ハローワーク– tag –
-
「地方に住んでいて、実家から通いたい」ならハローワークを利用するべきだな、と思った話。
TAKASHIです。 (上の画像は今回の投稿にまったく関係ありません。やっぱり始業開始前に掃除などの理由で30分前出社させるのはアウトなんですね。) 1週間ぶりの更新です・・・! さて、相変わらず愛読書を毎週欠かさず読んでいます。 勿論、リクナ... -
退職したらすぐにハローワークに行こう!④~再就職手当申請~
TAKASHIです。 前回のハローワーク記事はこちら https://takashis.com/2017/01/22/post-1301/ そうか・・・認定日バックレした話までしか書いてなかったのか・・・!! とりあえずですね 前の会社を辞めてから最高のニート期間を過ごし、な... -
退職したらすぐにハローワークに行こう!③~失業認定日にバックレ~
TAKASHIです。 タイトルのとおりです・・・。 あ、いや違うかな・・・? 18日、行くには行ったんですよ。 だから実質バックレじゃないです。 が、 完ッッッッッッッッ全に勘違いしてました。 &nb... -
「履歴書は手書き」という風習を無くしてほしい;;
TAKASHIです。 昨日、履歴書ひたすら書いていたんですよ。 求人広告とかに出た時、数日経ってから出すより、当日出した方が印象よくなるじゃないですか!! 「ああ、この人はやる気あるんだな」って。 ビジネスはスピードですからね。「貧乏暇なし... -
ハローワークの職業相談員に受けた職務経歴書の書き方。3のアドバイス。
TAKASHIです。 先日ハローワークに行った時、相談員から職務経歴書こうした方がいいよとアドバイスを受けたので、簡単にまとめてみます。 1.1枚にまとめた方がいい。図とかも使うとなお良いよ。 初めての転職の時、1枚目に 「職務要約」・・・ア... -
退職したらすぐにハローワークに行こう!②
TAKASHIです。 もうすぐAppleのスぺシャルイベントですね!! macOSのアップデートの中に新型MacBookProの画像などがあったようで色々妄想が捗ります。 早く触ってみたい!! さて、以前雇用保険受給にあたっての説明会に行ったときにTAKASHIの失業認定日... -
とある求人誌にて発見。理想の働き方!?
Yahoo!JAPANが週休3日制の導入を検討すると以前話題になりましたよね。 →ヤフー 労働環境向上へCCO新設、週休3日制も検討へ 「まぁでも大企業だったからできる話、うちには関係ない」って方が殆どだと思います。 私も求人情報を探すときに「週休3日制... -
退職したらすぐにハローワークに行こう!~雇用保険手続きに必要なものまとめ~
先日ようやく行ってきました。ハローワークへ。失業手当の申請も兼ねて。 行ってきて初めて知ったんですが、失業して一定期間経った後に就職すると、再就職手当が貰えるんですね。 もっと早く行っておけばよかった!!早速メモも兼ねて書いていきます。 再...
1