仕事– category –
-
せっかくの再転職。労働条件は妥協したくない・・・!
TAKASHIです。 再就職手当の制限が解除されているので(ハローワーク以外からの紹介でも貰えるようになる)就職活動をしているわけですが、前職・前々職の経験から、営業・営業事務・代理店の営業は私の能力的に厳しいことがわかったので、今現在は製造に... -
退職したらすぐにハローワークに行こう!②
TAKASHIです。 もうすぐAppleのスぺシャルイベントですね!! macOSのアップデートの中に新型MacBookProの画像などがあったようで色々妄想が捗ります。 早く触ってみたい!! さて、以前雇用保険受給にあたっての説明会に行ったときにTAKASHIの失業認定日... -
今、生きるのがつらいと思っている方へ
とりあえず、このツイートを見てください・・・! 「死ぬくらいなら辞めれば」ができない理由 1/2 むかーしの体験談と、そのとき思ったこと。よければ拡散してください。 pic.twitter.com/tImNNIOG56 — しおしおしいしおしお (@sodium) 2016年10月25日 「... -
代理店の会社、ルート営業という言葉には注意しようと思った!!~私自身が働いて思ったこと~
おはようございます。 絶賛求職中のTAKASHIです。 私は最初ソフトバンクショップの代理店に就き、その後リース会社に転職。 その後退職し、現在無職になっています。 ①新卒で入ったソフトバンクショップの代理店はクレジットカード獲得の際の罪悪感から。 ... -
とある求人誌にて発見。理想の働き方!?
Yahoo!JAPANが週休3日制の導入を検討すると以前話題になりましたよね。 →ヤフー 労働環境向上へCCO新設、週休3日制も検討へ 「まぁでも大企業だったからできる話、うちには関係ない」って方が殆どだと思います。 私も求人情報を探すときに「週休3日制... -
ブラック企業からは今すぐ脱出しよう!
SmartNewsを見ていたらキャリコネニュースに 「ブラック企業でも3年は我慢」は親切なアドバイスではない! 真に受けると「人生の無駄使い」になってしまう危険性もという記事が載っていたので私の意見も。 結論から言いますと「すぐに脱出するべき」です... -
最後の給料
少し前ですが、レンタル業の最後の給料が振り込まれました。 これ以降は仕事しない限り預金残高は減るのみ・・・。 今時点で収入がない分、支出減らさないとですね。 いまはソフトバンクのiPhone 5Sを使っているんで、これをSIMフリーiPhone SEにして格安S...